< 年別リストへ戻る
2009年10月号 公共交通政策の新機軸
在庫: なし
潮流
交通政策の計画プロセスのあり方
動的な戦略的適応型へ
太田 勝敏 (東洋大学国際地域学部教授)
特集
鉄道整備の世界的潮流と低炭素型都市政策
中川 大 (京都大学大学院工学研究科教授)
持続可能な都市を実現する公共交通政策の課題
中村 文彦 (横浜国立大学大学院工学研究院教授)
欧米の交通施策は環境配慮型と言えるか
加藤 博和 (名古屋大学大学院環境学研究科准教授)
欧州における鉄道を中心とする交通政策と交通事情
横山 淳 (東日本旅客鉄道㈱パリ事務所長)
オバマ政権のグリーン・ニューディールと旅客鉄道復権
西山 隆雄 (東日本旅客鉄道㈱ニューヨーク事務所長)
フランスにおける公共交通の運営形態と課題
青木 亮 (東京経済大学経営学部教授)
湧口 清隆 (相模女子大学人間社会学部社会マネジメント学科准教授)
海外におけるLRT普及の背景と新たな展開
宇都宮 浄人 (日本銀行金融研究所企画役)
グローバルな鉄道産業展開と技術的課題
深山 剛 (㈱三菱総合研究所社会システム研究本部主任研究員)
美濃 良輔 (㈱三菱総合研究所科学・安全政策研究本部研究員)
研究ノート
第三セクター都市鉄道事業の経営課題と上下分離
関口 吉男 (東京海洋大学大学院博士後期課程)
寺田 一薫 (東京海洋大学海洋工学部教授)
ロジスティクスの評価指標に関する一考察
トラックの外部費用に関する研究動向
鈴木 裕介 (神戸大学大学院経営学研究科学術推進研究員)
海外トピックス
正念場を迎えている欧州の鉄道貨物輸送
土方 まりこ ((財)運輸調査局調査研究センター主任研究員)