< 年別リストへ戻る
2011年08月号 東日本大震災からみえた新たな交通のあり方
在庫: なし
潮流
震災と投資評価手法
藤井 彌太郎 (慶應義塾大学名誉教授)
特集
震災からの教訓
ロジスティクス・有事の感覚・総合力の必要性
苦瀬 博仁 (東京海洋大学理事・副学長)
「移動」への権原の喪失
被災地へのガソリン供給の遮断がもたらすもの
佐々木 公明 (尚絅学院大学学長)
大規模災害における交通・輸送システムの脆弱性と緊急対応
角 知憲 (九州大学大学院工学研究院教授)
震災時の交通の役割
高橋 伸夫 (東京大学大学院経済学研究科教授)
震災緊急時における交通対応策
阪神の教訓は活かされたのか
中川 大 (京都大学大学院工学研究科教授)
災害交通論
山崎 朗 (中央大学大学院経済学研究科教授)
持続可能な発展からみた震災復興と交通システム
植田 和弘 (京都大学大学院経済学研究科・地球環境学堂教授)
東日本大震災と「高貴な実験」
加藤 一誠 (日本大学経済学部教授)
日本社会に突きつけられた安全・安心のリスク
斎藤 峻彦 (近畿大学名誉教授)
大震災からの復興と減災国づくり
松原 聡 (東洋大学経済学部総合政策学科教授)
震災と公益事業
電気事業のあり方
山内 弘隆 (一橋大学大学院商学研究科教授)
震災における交通インフラの復旧対策と今後の課題
井堀 利宏 (東京大学大学院経済学研究科教授)
社会「インフラ」の整備について
正司 健一 (神戸大学大学院経済学研究科教授)
交通インフラにおける自然災害対策
杉山 雅洋 (早稲田大学名誉教授)
国・地方・民間の役割が問われる震災以降
竹内 健蔵 (東京女子大学現代教養学部教授)
震災に流されないインフラ政策を
中条 潮 (慶應義塾大学商学部教授)
東日本大震災復興と今後の災害に備えた交通・社会資本の防災対策
森地 茂 (政策研究大学院大学政策研究センター所長・特別教授)
沿岸被災地の公共交通サービスを「復興」する
多様な選択肢から冷静な選択を
家田 仁 (東京大学教授(社会基盤学))
震災から学ぶモビリティ確保の課題
回復力の強い交通インフラとしてのバスシステムへの期待
中村 文彦 (横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院教授)
津波災害復興計画の歴史的考察
高台移転と交通問題
元田 良孝 (岩手県立大学総合政策学部教授)
復興における広域・地域交通の役割と今後の制度的展望
屋井 鉄雄 (東京工業大学大学院総合理工学研究科教授)
交通網の連結性を再チェックすべき
奥村 誠 (東北大学東北アジア研究センター教授)
大震災と今後の交通政策課題
西村 弘 (関西大学社会安全学部教授)
「命を守る」国家戦略の柱としての交通・社会資本の役割と整備
原田 昇 (東京大学大学院工学系研究科教授)
「強靭な国土」の形成のために,幹線公共交通整備を
藤井 聡 (京都大学大学院工学研究科教授)
震災・災害時における港湾の役割と今後の展望
稲村 肇 (東北工業大学工学部都市マネジメント学科教授)
サプライチェーン再構築とリスク対応
塩見 英治 (中央大学経済学部教授)
「見える化」による交通インフラ,ロジスティクス,サプライチェーンの管理
根本 敏則 (一橋大学大学院商学研究科教授)
東日本大震災で問われるサプライチェーンのあり方
林 克彦 (流通経済大学流通情報学部教授)
交通・物流インフラ構築の展望と産業の創生
宮下 國生 (大阪産業大学経営学部教授)
東日本大震災における港湾の被災状況と復旧状況
角 浩美 (前国土交通省港湾局海岸・防災課災害対策室長)
被災地に向けた石油輸送について
佐々木 康真 (日本貨物鉄道㈱ロジスティクス本部
営業部石油・化成品グループリーダー)
東日本大震災の影響と復旧への歩み
高橋 眞 (東日本旅客鉄道㈱経営企画部長)
宮城交通グループにおける輸送復旧の道程と復興に向けた課題
牧野 英紀 (宮城交通㈱社長室長)
海外トピックス
オーストラリアでの洪水被害に対する復興の取り組みと交通
片田 恭平 (運輸調査局情報センター研究員)