< 年別リストへ戻る
2012年02月号 中国地方の公共交通
在庫: なし
潮流
持続可能な地域公共交通と中国地方の課題
阿部 宏史 (岡山大学理事・副学長)
特集
中国地方の交通を巡る状況と取り組み
小田桐 俊宏 (国土交通省中国運輸局企画観光部交通企画課長)
広島地域におけるモビリティ確保の新たな課題
藤原 章正 (広島大学大学院国際協力研究科教授)
高梁市の公共交通確保に向けた課題と方策
橋本 成仁 (岡山大学大学院環境学研究科准教授)
山口市の公共交通に起きた変革
鈴木 文彦 (交通ジャーナリスト)
広島県における「新たな生活航路対策事業」の創設
山田 和孝 (広島県地域政策局過疎・地域振興課主幹)
五島 千津子 (広島県地域政策局過疎・地域振興課主任)
若桜鉄道の再構築と活性化
若桜谷の挑戦
薮田 邦彦 (八頭町役場企画課長兼若桜鉄道運行対策室長)
出雲大社における参詣道整備について
まち歩き観光促進によるにぎわい創出をめざして
森山 昌幸 (株式会社バイタルリード代表取締役)
報告
日本交通学会70周年記念国際シンポジウム報告
『持続可能社会における交通政策』
運輸調査局
海外トピックス
ウズベキスタンにおける鉄道の近年の動向
板谷 和也 ((財)運輸調査局情報センター主任研究員)