< 年別リストへ戻る
2012年05月号 税制と交通
在庫: なし
潮流
わが国の交通に関わる税制の持つ課題,今後の方向性
井堀 利宏 (東京大学大学院経済学研究科教授)
特集
交通における「税」の役割
中条 潮 (慶應義塾大学商学部教授)
交通産業における税制面での国際競争条件の均衡化
激化する国際競争市場で国家として果たすべき役割
長谷部 正道 (㈱大和総研調査提言企画室主席研究員・神戸大学客員教授)
海運界における税制の現状と課題
山下 学 (立正大学法学部教授・法制研究所長)
道路政策の財源と自動車関係諸税の現状と課題
太田 和博 (専修大学商学部教授)
航空事業における税制の現状と課題
LCC成長へ公租公課見直し必須,まず航空機燃料税の廃止が急務
丹治 隆 (桜美林大学ビジネスマネジメント学郡教授
・㈱航空経営研究所主席研究員)
鉄道事業における税制の概要
高田 陽介 ((財)運輸政策研究機構国際問題研究所国際業務室長)
消費増税が交通事業・交通行動に与える影響
白石 浩介 (㈱三菱総合研究所政策・経済研究センター主席研究員)
持続可能な都市交通と地方環境税
フランス交通税を事例に
川勝 健志 (京都府立大学公共政策学部准教授)
海外トピックス
欧州の消費税制における公共交通の扱い
板谷 和也 (運輸調査局情報センター主任研究員)