< 年別リストへ戻る
2012年07月号 転機に立つ社会資本整備
在庫: なし
潮流
社会資本整備の新たな枠組みを!
森地 茂 (政策研究大学院大学特別教授・政策研究センター所長)
座談会
これからの社会資本整備の方向性
東日本大震災後の新たな社会資本整備重点計画を題材に
杉山 武彦 (成城大学イノベーション学部教授)
田村 亨 (室蘭工業大学くらし環境系領域教授)
金井 甲 (国土交通省総合政策局参事官(社会資本整備))
根本 敏則 (一橋大学大学院商学研究科教授)
特集
社会資本整備重点計画の見直しについて
川崎 俊正 (前国土交通省総合政策局政策課課長補佐)
社会資本整備のマスタープランにおける経済学的諸問題
林山 泰久 (東北大学大学院経済学研究科教授)
「強靭化」の基本法の策定を急ぐべし
藤井 聡 (京都大学大学院教授・同大学レジリエンス研究ユニット長)
社会資本整備特別会計の意義・問題点と今後の展望
行政刷新会議による廃止の判断を受けて
上村 敏之 (関西学院大学経済学部教授)
空港インフラの有効活用の方向性
民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律(案)を受けて
引頭 雄一 (関西外国語大学外国語学部教授)
国際戦略港湾政策の特徴と問題点
社会資本整備の視点からの当該政策の評価
津守 貴之 (岡山大学大学院社会文化科学研究科准教授)
海外交通事情
イギリス鉄道における改革の評価と新たな動き
小役丸 幸子 (運輸調査局調査研究センター主任研究員)
海外トピックス
イタリア・民間会社の高速鉄道事業参入
佐藤 麗子 (運輸調査局調査研究センター主任研究員)