< 年別リストへ戻る
  
    
  
  在庫:
        なし
      
| 特集 | ||
| 特集の趣旨 | ||
| ● | 強い物流による生産性向上 | |
| 根本 敏則 (敬愛大学経済学部教授) | ||
| 座談会 | ||
| ● | 「強い物流」に込めた思い | |
| 野尻 俊明 (流通経済大学学長) | ||
| 村上 敏夫 (前(一社)日本物流団体連合会理事・事務局長) | ||
| 重田 雅史 (国土交通省大臣官房物流審議官) | ||
| 根本 敏則 (敬愛大学経済学部教授) | ||
| 特集 | ||
| ● | 我が国の物流政策の現状とこれからの課題 | |
| 苦瀬 博仁 (流通経済大学流通経済学部教授) | ||
| インタビュー | ||
| ● | トラック輸送の現状と課題 | |
| 小山 誠 (公益社団法人全日本トラック協会企画部長) | ||
| 本間 圭介 (公益社団法人全日本トラック協会企画部課長) | ||
| 特集 | ||
| ● | 鉄道貨物輸送の現状 | |
| 高橋 顕 (日本貨物鉄道株式会社経営統括本部経営企画部経営企画部長) | ||
| ● | 長距離フェリーからみた内航海運の現状と課題 | |
| 辰巳 順
                                                          
                                          (一般社団法人日本長距離フェリー協会業務委員 オーシャントランス株式会社常務取締役) | ||
| ● | 航空貨物輸送の現状および課題と新総合物流施策大綱への期待 | |
| 一般社団法人航空貨物運送協会 | ||
| インタビュー | ||
| ● | 倉庫業界の現状と今後の展望 | |
| 富取 善彦 (一般社団法人日本倉庫協会理事長) | ||
| 特集 | ||
| ● | 欧米の物流施策と我が国への示唆 | |
| 谷口 栄一 (京都大学名誉教授) | ||
| ● | トラックの自動運転・隊列走行の現状と展望 | |
| 景山 一郎 (日本大学生産工学部教授) | ||
| ● | 世界最長のトラック「ロードトレイン」からみる日本のトレーラ化の将来 | |
| 大原 みれい (株式会社日通総合研究所コンサルタント) | ||
| ● | 中国における小口保冷配送サービスの現状と展望 | |
| 楊 絮
                                                            
                                            (デロイトトーマツコンサルティング合同会社 レギュラトリストラテジーユニット・コンサルタント) | ||
| ● | 新たな総合物流施策大綱の策定 | |
| 国土交通省総合政策局物流政策課 | ||
| ● | 「ダブル連結トラック実験」について | |
| 国土交通省中部地方整備局道路部交通対策課 | ||
| ● | 「道の駅」等を拠点とした自動運転サービスの実証実験について | |
| 馬渡 真吾
                                                            
                                            (国土交通省道路局道路交通管理課 高度道路交通システム推進室企画専門官) | ||
| インタビュー | ||
| ● | IT企業の交通運輸事業への挑戦 | |
| 田中 慎也
                                                            
                                            (株式会社ディー・エヌ・エーオートモーティブ事業本部 ロボットロジスティックスグループグループマネジャー) | ||
| 海外トピックス | ||
| ● | 苦境に立つドイツ鉄道の貨物鉄道事業 | |
| 土方 まりこ (一般財団法人交通経済研究所調査研究センター主任研究員) | ||
| 報告 | ||
| ● | 2017年第2回日本交通学会関東部会:公共トラックターミナル生成の史的展開 | |
| 報告者:田村 幸士
                                                          
                                          (三菱商事株式会社新産業金融事業GCEOオフィス部長 国士舘大学政経学部客員教授) | ||
| コメンテーター:鈴木 恵一 (日本自動車ターミナル株式会社常務取締役) | ||
