< 年別リストへ戻る
2019年04月号 平成の社会と交通30年史
在庫: あり
特集の趣旨
特集の趣旨
平成を振り返る
―交通社会資本の「概成」―
山内弘隆 (一橋大学大学院経営管理研究科特任教授
一般財団法人運輸総合研究所所長)
特別対談
特別対談
平成時代の社会を振り返る
寺島実郎 (一般財団法人日本総合研究所会長)
増田寛也 (株式会社野村総合研究所顧問
東京大学公共政策大学院客員教授)
渡邉亮 (一般財団法人交通経済研究所情報センター主任研究員)
特別座談会
特別座談会
平成時代の交通を振り返る
森地茂 (政策研究大学院大学政策研究センター所長)
安富正文 (東京地下鉄株式会社代表取締役会長
元国土交通事務次官)
山内弘隆 (一橋大学大学院経営管理研究科教授
本誌編集委員長(当時))
杉山雅洋 (早稲田大学名誉教授)
Ⅰ.平成前期のわが国社会と交通
論稿
平成前期のわが国社会と交通を振り返る
杉山武彦 (公益財団法人高速道路調査会理事長)
特別インタビュー
平成とともに歩んだJR
須田寬 (東海旅客鉄道株式会社相談役)
論稿
「クルーズ元年」とその後のわが国クルーズ市場
池田良穂 (大坂経済法科大学客員教授
大阪府立大学名誉教授)
平成における携帯電話の発展と交通
森島光紀 (森島技術士事務所代表)
阪神高速道路の広域道路ネットワークの地震応答シミュレーション
高田佳彦 (阪神高速道路株式会社技術部テクニカルエキスパート)
篠原聖二 (阪神高速道路株式会社技術部技術推進室課長代理)
プリウスの登場と次世代自動車のその後
株式会社現代文化研究所市場戦略情報第1領域
長野冬季オリンピック・パラリンピックが県内交通に与えた影響
長野県企画振興部交通政策課・建設部道路建設課
Ⅱ.平成中期のわが国社会と交通
論稿
国際社会が不透明感を増した平成中期のわが国社会と交通
宮下國生 (関西外国語大学外国語学部教授)
Suicaのこれまでと今後の展開
大川潤一郎 (東日本旅客鉄道株式会社IT・Suica事業本部次長)
ETCの導入とETCが変える日本の高速道路の未来
淡中泰雄 (国土交通省道路局高速道路課有料道路調整室長)
安部勝也 (国土交通省道路局道路交通管理課高度道路交通システム推進室長)
EC市場の拡大と物流業への影響
大川徹 (前株式会社日本政策投資銀行産業調査部産業調査ソリューション室
参事役)
福知山線列車事故と安全性向上に向けた取り組み
半田真一 (西日本旅客鉄道株式会社
取締役兼常務執行役員鉄道本部安全推進部長)
特別インタビュー
道路公団民営化を振り返る
中村英夫 (東京都市大学名誉総長)
Ⅲ.平成後期のわが国社会と交通
論稿
平成後期
―「格安」から「+α特別感」へ―
中条潮 (長野県立大学教授
慶應義塾大学名誉教授)
特別インタビュー
日本航空の経営破たんと再建
植木義晴 (日本航空株式会社代表取締役会長)
論稿
震災復興の現在
―東北地方整備局の取り組み―
髙田昌行 (国土交通省東北地方整備局長)
近年の鉄道利用者ニーズの変化とその対応
―観光需要増加、快適性向上を中心に
正司健一 (神戸大学大学院経営学研究科教授)
新幹線ネットワークの拡充と開業効果
蓼沼慶正 (独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構新幹線部長)
倉持周兵 (独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
新幹線部新幹線第一課)
Ⅳ.平成の次の時代のわが国社会と交通
論稿
デジタルエコノミー時代の交通
山内弘隆 (一橋大学大学院経営管理研究科特任教授
一般財団法人運輸総合研究所所長)
安部遼祐 (一般財団法人運輸総合研究所研究員)
平成の次の時代の我が国社会と国土交通行政
国土交通省総合政策局政策課
超電導リニアによる中央新幹線計画の推進
金子浩也 (東海旅客鉄道株式会社中央新幹線推進本部企画推進部次長)
新しいモビリティサービスへの期待と課題
―MaaSを中心に考える―
石田東生 (日本大学理工学部交通システム工学科特任教授
筑波大学名誉教授)
ボーダーレス化の進展と交通
橋本由紀 (独立行政法人経済産業研究所研究員)
米中関係と中国の海外における「統一戦線工作」
松本はる香 (独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
地域研究センター・東アジア研究グループ副主任研究員・グループ長代理)
報告
報告
第12回「運輸と経済」フォーラム
平成を振り返る~交通と生活の30年~
陣内秀信 (法政大学特任教授)
岩倉成志 (芝浦工業大学工学部教授)
三浦展 (カルチャースタディーズ研究所代表)
羽藤英二 (東京大学大学院工学系研究科教授)
海外交通事情
海外交通事情
巨大災害に備えた民間資金によるリスク・ファイナンス
―国際油濁補償基金から得られる示唆―
大堀勝正 (岩手県立大学ソフトウェア情報学部准教授
前交通経済研究所調査研究センター主任研究員)
海外トピックス
海外トピックス
出国税をめぐる国内外の動向
河口雄司 (一般財団法人交通経済研究所調査研究センター副主任研究員)