< 年別リストへ戻る
2020年01月号 交通と食
在庫: あり
特集の趣旨
交通と食特集に寄せて
羽藤英二 (東京大学教授)
座談会
鉄道と食の魅力
-食の均質化と多様化-
白田義彰 (東日本旅客鉄道株式会社事業創造本部経営戦略部門部長)
堀江周子 (株式会社JTBパブリッシング「るるぶ&more.」編集長)
小林しのぶ (旅行ジャーナリスト)
堀雅通 (東洋大学大学院国際観光学研究科客員教授)
Ⅰ.交通の食-交通事業における食の位置付け-
インタビュー
進化を続ける飛行機の機内食
鳥巣奈美子 (全日本空輸株式会社
CEマネジメント室商品企画部アシスタントマネジャー)
論稿
鉄道事業における飲食の役割と今後の展望
白田義彰 (東日本旅客鉄道株式会社事業創造本部経営戦略部門部長)
「駅そば」から読み解く“交通拠点食”の特色と多様性
鈴木弘毅 (旅のスピンオフライター・駅そば研究家)
新しい観光のあり方と「食」
波潟郁代 (株式会社JTB総合研究所執行役員企画調査部長)
コラム
駅弁からみる交通の変遷
泉和夫 (株式会社日本レストランエンタプライズ広報室副部長)
インタビュー
老舗の駅弁ストーリー
若林昭吾 (株式会社三好野本店代表取締役社長)
駅弁大会
-百貨店からみる駅弁のチカラ-
堀江英喜 (株式会社京王百貨店
食品・レストラン部酒・進物・催事担当統括マネージャー)
ルポルタージュ
なぜ欧州の列車には食堂車/カフェテリアがあるのか?
遠藤俊太郎 (交通経済研究所研究員)
Ⅱ.食の交通-食を変える交通のチカラ-
論稿
交通の進化が食文化にもたらした変化
-地域の食の変化に注目して-
中澤弥子 (長野県立大学健康発達学部教授)
HISの海外における「食分野」進出への挑戦
株式会社エイチ・アイ・エス法人営業本部新規事業部
食品輸送の現在と温度管理輸送が担う将来
室賀利一 (株式会社日通総合研究所
リサーチ&コンサルティングユニット3プリンシパルコンサルタント)
コラム
おいしさを届ける秘訣
~ビールの鮮度を守るアサヒビールのロジスティクスの仕組み
アサヒビール株式会社
論稿
フード・マイレージから見えてくる食品輸送の課題
中田哲也 (ウェブサイト「フード・マイレージ資料室」主宰
農林水産省統計部数理官)
フード・エコロジーと交通
-食の輸送と循環-
天野耕二 (立命館大学食マネジメント学部教授)
コラム
市場からみる食と交通の歴史
-鮮魚列車から豊洲へ-
「運輸と経済」編集室
報告
日本交通学会第78回研究報告会シンポジウム「交通市場における女性の役割」
(基調講演)
藤井直樹 (国土交通省国土交通審議官)
日本交通学会第78回研究報告会シンポジウム「交通市場における女性の役割」
(パネルディスカッション)
藤井直樹 (国土交通省国土交通審議官)
河本宏子 (株式会社ANA総合研究所代表取締役副社長)
岡野まさ子 (国土交通省航空局航空ネットワーク部航空事業課長)
神山和美 (株式会社日本経済研究所
執行役員総務本部経営企画部長兼地域本部副本部長)
矢ケ崎紀子 (東京女子大学現代教養学部教授)
竹内健蔵 (東京女子大学現代教養学部教授)
海外トピックス
英国の鉄道運行における信頼性回復の取り組み
小役丸幸子 (交通経済研究所調査研究センター主幹研究員)