< 年別リストへ戻る
2020年03月号 地域と交通の未来-人口減少と技術革新-
在庫: あとわずか
巻頭言
巻頭言
地域と交通の未来
正司健一 (神戸大学大学院経営学研究科教授)
特集
対談
地域と地域公共交通の未来
小野寺晃彦 (青森市長)
吉田樹 (福島大学経済経営学類准教授)
地域と交通事業の未来
真鍋康正 (高松琴平電気鉄道株式会社代表取締役社長)
板谷和也 (流通経済大学経済学部教授)
論稿
人口減少社会のデザイン
広井良典 (京都大学こころの未来研究センター教授)
「国土の長期展望」の検討について
藤澤友晴 (国土交通省国土政策局総合計画課企画専門官)
人口減少・人口構造の変化と交通事業者の経営に関する考察
大井尚司 (大分大学経済学部門教授)
地方都市のスマートシュリンクへの羅針盤
越智秀信 (元一般財団法人運輸総合研究所招聘研究員)
情報化の進展による人の交通・物の輸送の代替関係と都市のコンパクト化・スマート化
大門創 (福山市立大学都市経営学部准教授)
モビリティを取り巻く環境と日産の取り組み
高松吉郎 (日産自動車株式会社総合研究所研究企画部主担)
堀部哲史 (日産自動車株式会社企画・先行技術開発本部技術企画部課長代理)
原加代子 (日産自動車株式会社
総合研究所モビリティ・AI研究所シニアリサーチエンジニア)
研究員の視点
地域構造と交通のプランニング
―人口減少と地域・交通―
遠藤俊太郎 (交通経済研究所研究員)
バックナンバーから
人口減少地域の開発課題
(1969年4月号)
伊藤善市 (東京女子大学教授(当時))
地域交通の今後の整備方向
(1990年4月号)
定井喜明 (徳島大学教授(当時))
連載
インタビュー
ひのとりデビュー直前!社長が語る近鉄のいま、これから
都司尚 (近畿日本鉄道株式会社代表取締役社長)
交通の歴史
まちと駅のプロフィール信濃町駅(JR中央線)
芦崎泰彦 (公益財団法人新宿未来創造財団新宿区立新宿歴史博物館学芸員)
観光と交通
観光資源としての保存鉄道とボランティアの協力
―タリスリン鉄道を事例に―
藤井秀登 (明治大学商学部教授)
海をこえる
鉄道分岐器輸出
―60年ぶりの挑戦―
吉田晃 (鉄道機器株式会社取締役社長)
交通時評
「記号的な言葉」の危うさ
市川嘉一 (ジャーナリスト)
研究所コーナー
報告
第13回「運輸と経済」フォーラム 公共交通におけるサインのデザイン (第2部パネルディスカッション)
桐谷佳惠 (千葉大学大学院工学研究院准教授)
赤瀬達三 (黎デザイン総合研究所代表)
向谷実 (株式会社音楽館代表取締役社長)
本田弘之 (北陸先端科学技術大学院大学教授)
青木真美 (同志社大学商学部商学科教授)
研究活動
リヨン地下鉄の無人自動運転
永瀬雄一 (交通経済研究所調査研究センター副主任研究員)
交通トピックス
ドイツ鉄道をめぐる気候変動対策の動向
土方まりこ (交通経済研究所調査研究センター主任研究員)
資料室便り
資料室便り
交通経済研究所資料室