< 年別リストへ戻る
2024年09月号 変化する通勤需要
在庫: あり
特集
巻頭言
通勤需要の変化と持続可能な都市鉄道
手塚 広一郎 (日本大学経済学部 学部長・教授)
座談会
持続可能な都市鉄道を目指して
木村 祐樹 (東急電鉄株式会社鉄道事業本部運輸部運輸計画課課長)
角野 浩之 (前 国土交通省鉄道局都市鉄道政策課長)
村松 容子 (株式会社ニッセイ基礎研究所保険研究部主任研究員)
手塚 広一郎 (日本大学経済学部 学部長・教授)
論稿
通勤需要の発生と展開
角野 幸博 (関西学院大学名誉教授)
三大都市圏における通勤需要と混雑対策の歴史
岩倉 成志 (芝浦工業大学工学部教授)
都市鉄道における利用者ニーズの高度化への対応
中村 規彦 (阪急電鉄株式会社)
地方都市における通勤需要を踏まえた渋滞対策
―「スマート通勤おかやま」の取組―
スマート通勤おかやま実行委員会事務局
人口減少とコロナ禍に伴う行動変容による通勤通学需要への影響
大塚 敬 (三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社主席研究員)
通勤ストレスが仕事の満足度に与える影響
―コロナ禍を経て加速する「通勤」の新潮流を読み解く―
中山 善夫 (株式会社ザイマックス不動産総合研究所 代表取締役社長)
石崎 真弓 (株式会社ザイマックス不動産総合研究所 主任研究員)
Truong Thi Truc Quynh (株式会社ザイマックス不動産総合研究所 研究員)
コロナ禍を経た不動産市場の回顧
吉野 薫 (一般財団法人日本不動産研究所主席研究員・不動産エコノミスト)
通勤定期・通勤手当の廃止による都市、家庭、人材、鉄道経営の再生を
小滝 一彦 (日本大学経済学部教授・経済産業研究所コンサルティングフェロー)
多様な通勤スタイルに係る東京都の施策展開
新たな通勤手段の提案と通勤時間分散の施策について
東京都 都市整備局 都市基盤部 交通企画課
連載
交通のいま
誰でも活躍できる生産性の高い職場を目指して
―日本航空の「ワークスタイル変革」―
山内 昌平 (日本航空株式会社 人財戦略部 人財戦略グループ
アシスタントマネジャー)
ワンポイント解説
通勤災害保護制度の趣旨と変遷
嶋村 貴紀 (厚生労働省労働基準局補償課 中央職業病認定調査官)
鉄道がつくった街・人・文化
厚紙のきっぷを買ったころ
岩成 政和 (鉄道研究家)
交通時評
本質議論回避する日本の交通
市川 嘉一 (都市・交通ジャーナリスト)
海外交通探訪
北極海航路を巡る国際政治に関する一考察
小松 大祐 (一般財団法人運輸総合研究所ワシントン国際問題研究所研究員)
研究室紹介
身近な道路の交通安全対策
小嶋 文 (埼玉大学大学院理工学研究科准教授)
交通経済研究所
資料室便り
資料室
日本交通学会
活動報告
[関西部会7月例会 報告概要①]都市鉄道における通勤時間帯の有料着席サービスについて
水谷 淳 (神戸大学大学院海事科学研究科准教授)
藤井 成弥 (広島商船高等専門学校流通情報工学科助教)
[関西部会7月例会 報告概要②]航空・空港インフラへの行政支援の在り方:
財政学および経済学の視点から
赤井 伸郎 (大阪大学大学院国際公共政策研究科教授)
編集後記
編集室から
朝岡 正貴 (交通経済研究所専務理事)
渡邉 徹 (交通経済研究所副主任研究員)