< 年別リストへ戻る
2024年10月号 新幹線60年【※10/10(木)以降のお届けとなります】
在庫: あり
特集
巻頭言
新幹線の担う役割の変容
竹内 健蔵 (東京女子大学現代教養学部国際社会学科教授)
座談会
新幹線の役割の変化と未来像
板谷 和也 (流通経済大学経済学部教授)
牛島 康博 (九州旅客鉄道株式会社 総合企画本部新幹線計画部 部長)
奥野 信宏 (名古屋都市センター長・特定非営利活動法人防災情報研究所理事長)
竹内 健蔵 (東京女子大学現代教養学部国際社会学科教授)
論稿
東海道新幹線の弛まぬ進化と大動脈輸送の抜本的強化策としての中央新幹線
岩﨑 真也 (東海旅客鉄道株式会社
執行役員総合企画本部副本部長・経営管理部長)
新幹線のブラッシュアップ
岡ノ谷 政幸 (東日本旅客鉄道株式会社
新幹線統括本部新幹線運輸車両部輸送計画ユニットマネージャー)
社会・生活の変化と新幹線の車内設備・サービスの進化
美濃 良輔 (株式会社三菱総合研究所モビリティ・通信事業本部主任研究員)
北側 由香梨 (株式会社三菱総合研究所モビリティ・通信事業本部主任研究員)
近年の整備新幹線建設工事における建設技術
張 信一郎 (独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
新幹線部 新幹線企画課)
犬尾 智樹 (独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
新幹線部 新幹線企画課)
新幹線開業が地域に与える長期的効果
~拠点集積効果と自治体の役割~
秋月 將太郎 (株式会社野村総合研究所
コンサルティング人材開発室 エキスパートコンサルタント)
片桐 悠貴 (株式会社野村総合研究所
社会システムコンサルティング部 シニアコンサルタント)
インタビュー
2120年の都市の人口集積と移動需要を考える
森 知也 (京都大学経済研究所教授)
コラム
海を渡る「新幹線」
大坂 直樹 (経済ジャーナリスト)
論稿
欧州における高速鉄道の運営
―自由化の進展と近年の変化―
黒崎 文雄 (東洋大学国際観光学部教授)
世界の高速鉄道新時代において進化を迫られる日本の新幹線政策
中川 大 (京都大学名誉教授・富山大学特別研究教授)
連載
交通のいま
新幹線通勤者に選ばれる都市づくり
佐野 天音 (三島市企画戦略部政策企画課 地方創生推進係共創推進室 主事)
ワンポイント解説
車のSDV化とモビリティサービスの未来
秋元  裕太 (経済産業省製造産業局自動車課
モビリティDX室 課長補佐(総括))
鉄道がつくった街・人・文化
新幹線がなかった頃の東京・大阪出張
岩成 政和 (鉄道研究家)
現文研レポート
高齢者の運転能力と認知機能低下にまつわる課題の考察
田口 一義 (株式会社現代文化研究所主任研究員)
海外交通探訪
ジャカルタ・バンドン高速鉄道について
富田 晃弘 (一般財団法人運輸総合研究所
アセアン・インド地域事務所 主任研究員兼次長)
研究室紹介
表明選好法による交通分野の政策評価・消費者行動予測
中村 彰宏 (中央大学経済学部教授)
交通経済研究所
交通トピックス
自転車インフラ整備の必要性
―自転車の観点から観るTEN-T規則の改訂―
永瀬 雄一 (交通経済研究所副主任研究員)
資料室便り
資料室
日本交通学会
活動報告
兵庫県丹波篠山市における地域公共交通計画の策定プロセスとポイント
竹見 聖司 (丹波篠山市企画総務部 部長)
野村 実 (大谷大学社会学部 講師)
自転車の事故をめぐる諸問題について
鈴木 裕介 (福岡大学商学部 教授)
編集後記
編集室から
朝岡 正貴 (交通経済研究所専務理事)
亀山 紘樹 (交通経済研究所研究員)